トップ
並び替え・絞り込み
一部の市民はまちづくりに関われているが、情報さえとどいてない無関心な層ではない市民もたくさんいる。 市民を巻き込む取り組みや広報など、もう少し頑張って良くしたい、よくできるのにと感じる。 (編集済み)
匿名
・
11/20
こどもと遊びに行ける場所が少なすぎる。大きな遊具がある公園など毎週他県に車で行っていて他の県はいいなぁ、京都は観光客向けの場所ばかり充実させていくなぁと常々感じている。
11/19
京都創生PRポスターの「日本に、京都があってよかった」というキャッチコピーが、少し上から目線に感じること。京都でくらしている者目線では共感できるのですが、他都市出身者目線では「強気だなあ」とも感じます。多くの方に京都のことを好きになってもらえるキャッチコピーを期待しています。 (編集済み)
takashii
11/14
小学校の夏休みが昔は8月一杯であったのに短くなり、宿題も多くなっていると感じる。地蔵盆の翌週から学校というのもせわしない。学習時間の確保よりも、子どもが京都らしい豊かな生活文化に親しむ機会を増やすようにしてほしい。
京都市職員
11/11
街中のホテルなどの大きな建物が景観を台無しにしている。 景観を無視した建物が増え、京都に住む人が自宅から五山の送り火に手をあわせられるような日常がどんどん失われている。
市民の生活を無視した京都になってしまったこと
11/8
四条河原町は観光地だが、閉店している店が多くて残念に思う。いまいち活気に欠けるように感じている。
共働き子育て世帯です。保育園ついて自宅の近接の園に入園できるか分からない状況は不安。小学校の空き教室に併設するなどにより、学区制など確実に入園できる園が事前にわかるようにできないものか。遠方の場合、どちらかが仕事を減らす対応が必要。金銭面だけでなく、正直2人目などは考えられない。
四条通烏丸から河原町、川端までが車が通りにくく停車しにくい。 タクシーか一般か止めていい場所に、分かりやすい標識をだして欲しい。現地を見てほしい。 以前の歩道と車道が懐かしい。 (編集済み)
11/5
資金の使い方、市民の為なる事に使って欲しい。いづれはみんなの足になる敬老乗車は安くして出歩きやすく健康増進し易くしたいですね。つかさのキャラなどへのお金は抑えて欲しい、デザインが増えるのは困惑。 地場産業のものは役所の扉とかでなく、観光客用の配布物にするなど、目に留まる場所に。
オーバーツーリズムの問題。自社仏閣も、有名なスポットはほとんど外国の方しかいない印象があります。それによって京都市や京都市民が享受できることは少ないです。観光客も市民もお互いのメリットになるユニークな施策があれば良いのになと思っています。 (編集済み)
歴史・伝統に意識を向けすぎて現代日本文化に後れを取っている。屋内アクティビティが足りない。
11/2
文化都市京都を掲げるなら、古来より続く茶道華道香道などの裾のを広げ、一回体験したら終わるような施策では、無理かと思う。また付随する工芸にも感心を持って貰えるようにお願い致します。
IGA
10/31
高度制限が急激に変化する場所がある。画像の例では約10m以上の差が生じ、ビルの側面や裏が丸見えになる。また、通り沿いの景観面でもビルのスカイラインが揃わず、統一感が損なわれる。通り沿いの高さを統一するとか、エリア間に緩衝地帯を設けて段階的に変化させるといった工夫が必要。
キョートピア
キャリアリターン制度を導入して、市職員ももっとどんどんまちや企業にでていかないと面白い組織風土が生まれない。行政マンがコミュニティマネージャーの意識を持つこと。
名称未設定
ワクワクするようなメッセージがあまり行政から出てこない事。期待の膨らむ計画を求める。
10/30
高さ規制により空間に余裕ある建物が建てにくい。だからこそ南部などの郊外では撤廃するべき。現状の街並みは保護するほどの価値がなく、刷新することで魅力が高まると考える。添付のAI画像のような場所に自分はより魅力を感じる。
多様な人が交流する機会がもっとあればと思います。例えば、このお店にはクリエイターがよく集まっている、ここには歴史好きがたくさんいるなど、 京都にいる様々な面白い人ともっと繋がりたいです。
素敵な町屋だったところが特に景観にこだわったわけでもないホテルになるところ。町屋やお屋敷を維持するのは大変だと思いますが残念です。
お金儲けのための商業施設、インバウンド向けの金額設定、高所得者向けのマンション。静かなしっぽりした空気が大好きだったのに。それで経済が潤っているならいいんですけど財政難。外資にはもっと税金取ってほしい。この街に愛着をもって育った人がお金儲けしたい人たちに追い出されませんように。
ゆい
10/29
私も駐輪場所なくて困っています。満杯。撤去は熱心なのに。 電動ママチャリはタイヤの規格が合わず金具にハマらない。また左右の自転車にぶつかるので子どもを安全に降ろせない。待たせるのも危ない。1回体験してみてほしい。 たくさんある駐車場に金具なしの駐輪場スペースできませんかね?
京都は音楽と関わりの深い街だと思います。京都市少年合唱団、京都市交響楽団など。そうした音楽活動を今後も大切に継続してもらい、かつ街全体が音楽空間になればなと思います。ストリートピアノを増やしてほしい。私としては、京都市役所の雰囲気が好きですので、入り口付近に設置してもらえたら。
世界中の良い取組みを積極的に取り入れる柔軟さが必要。例えばドバイでは横断歩道にスピードバンプやLEDを設置、オランダでは光る道路、シンガポールでは都市交通データを活用した交通効率化が行われている。YouTubeやAIで各国の工夫が簡単に知れる時代、京都もアンテナを張ってほしい。
10/28
ロームシアター京都、市美術館とハード面の大改修は行われましたが、それぞれ、平日でも混む金沢21世紀美術館、オペラ公演が評価される琵琶湖ホールに及びません。自主的な企画展や公演がなく館に魂が入っていないからです。ソフト面で人材や予算をつけ、文化芸術都市にふさわしい文化政策を。
10/27
福祉負担が重い中、最近は子育て支援も求められ、大半の人に補助が出ている。今後、都市間の支援競争が激化すると思うが、残された世代(これから子育てする&子育てが終わった世代など)の負担はどうなるのか?補助金は無くして、全市民の減税をしてくれた方が嬉しい。
京展がなくなったことです。復活するなら日展の地方版なようなものではなく、世界に羽ばたける作家を見出すスケールの大きい公募展になってもらいたいです。
10/26
京都マラソンは本当に必要ですか?左京区在住ですが、マラソンシーズンしょっちゅう通行止めされます。もっと山の方など郊外でやったほうが人もそちらに流れて良いのではないですか?
自転車を停められるところが少なくて困ります。市役所前地下駐輪場はスポーツタイプの自転車は停められないと断られます。バスはいつも混むし移動が制限されます。飲食店に行くのも自転車が停められないから無理だったり。昼間の撤去はしないとか、地域経済の為にも自転車にもっと寛容であってほしい。
京都駅八条口のみやこ夢テラスの喫煙所をなくしてほしい。以前よりマシにはなったがまだ受動喫煙があり、多くの人に影響がある。せっかく京都にきてくれた人を煙で出迎えるのは、国際都市としてもったいない。
仕事と育児の両立が大変すぎて、地域の活動に関わる余裕のない子育て世代が多いこと。
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488